介護老人保健施設(老健)とは


PR

介護老人保健施設とは、負担する費用を比較的少な目で、医療管理下での看護や介護、回復期のリハビリが受けられる、”医療法人”や”社会福祉法人”などが運営する”公的な施設”のことです。

介護老人保健施設では、主に医療ケアやリハビリを必要とする要介護状態の65歳以上の高齢者を対象に受け入れています。

しかし、特別養護老人のような終身制ではないため、食事や排泄の介助などといった介護サービスは提供されますが、目的はあくまで在宅への復帰となります。

ですから、入所期間である3ヶ月ごとに退所もしくは入所継続の判定が行われます。判定を行うのは”検討会議”であり、退所可能と判定された場合は、退所しなくてはなりません。

スポンサードリンク

介護老人保健施設のメリットとデメリット

介護老人保健施設は、上記でも述べたように医療ケアやリハビリなどといった、在宅での生活への復帰を目指すケアに重点を置いていますので、医療処置や機能訓練が充実していることがメリットと言えます。更には、利用料金が比較的安く、入居時の一時金を必要としないこともメリットと言えるでしょう。

逆にデメリットを挙げると、どんなに希望しても”検討会議”での退所判定に従わなければならず、長期入所が難しいと言えます。また、レクリエーションなどが少なく、殆どのお部屋が多床室になります。

気になる介護老人保健施設の費用は?

介護老人保健施設に入所する場合には、初期費用は必要ありませんが、月額利用料が必要となります。

月額利用料は、居室の設備や世帯収入・課税状況によって若干の差がありますが、8万~13万が相場となっています。

介護老人保健施設の入所条件とは?

まず、原則として『要介護度1以上の65歳以上の高齢者』という基本条件があります。他にも、『病状が安定している』『入院の必要がない』などといった条件があります。ただし、40~64歳の方でも『特定疾病に認定された』場合は、入所基準を満たしているとみなされます。
※施設によって受け入れ態勢に差がありますので、詳しくは各施設へお問い合わせ下さい。

■介護老人保健施設の入所手続き
入所手続きは、各施設の窓口などへ直接申し込みをします。

<申し込みに必要な書類>
・施設利用申込書
・健康診断書
・健康保険証
・身体障害者手帳 など

※医療機関からの転院の場合には、医師からの紹介状や看護サマリーなども提出しましょう。

■入所の決定
申し込みをすると、施設側が入居者および家族を面接します。リハビリや介護の必要性を確認した上で、施設スタッフや医師・行政担当者などで構成される委員会に判断されます。

<判断される事柄>
・要介護度
・介護の必要性
・介護者の状況
・待機期間
・資産や収入額 など

上記の内容を総合的に判断して入所が決定されます。

介護老人保健施設で提供されるサービスは?

介護老人保健施設のサービにスは、介護と医療の2つがあります。
入浴・食事・排泄などの身体介護は介護スタッフが行います。医療処置は医師や看護師、回復期のリハビリテーションなどは理学療法士や作業療法士などによる医療スタッフによって行われます。

介護老人保健施設では、掃除・洗濯などの身の回りのお世話や買い物・レクリエーションといった生活援助系のサービスは、あまり提供されておりません。身体の回復を図る、在宅への生活復帰が中心のサービスとなっています。

介護老人保健施設の施設内設備は?

共同設備として、居室・浴室・トイレがありますが、居室内にはトイレやキッチンは付いていません。また、共同生活室は、食堂と共同リビングを兼用しております。その他、機能訓練室や診療室などの設備があります。

■居室の仕様
現状では、約6割が多床室で、ユニット型は1割弱となっています。

・多床室…個室がない
・従来型個室…ユニット(=10人程度の生活単位)が設定されていない
・ユニット型個室…ユニットごとに共同生活室が用意されている

※それぞれ居住費やサービス費の料金が異なります。

スポンサードリンク

このページの先頭へ